2021年成人高等教育学士学位日语水平考试大纲(含样卷及答案)
2021年成人高等教育学士学位日语水平考试大纲(含样卷及答案) 一、考试性质
  成人高等教育学士学位日语水平考试是由各省级高等教育主管部门组织的统一考试,其目的是为了客观地测试成人本科毕业生申请学士学位者的日语语言知识和使用日语等相关能力,考察其是否达到普通本科教育日语教学大纲的一般要求
  二、考试要求
  要求考生能够较熟练地掌握日语的基本语法和常用词汇,具有较好的阅读能力和语言综合运用能力。考生在日语运用能力方面应分别达到以下具体要求:
  (一) 会话技能
  掌握日语会话的基本技能,能够使用日语就日常工作、生活和学习等进行简单的对话。
  (二) 词汇
  掌握本考试大纲规定的日语词汇量,并在阅读、写作等过程中加以运用。即:掌握6000个左右的日语单词和常用的惯用词组,并能根据构词法和语境识别常见的派生词。
  (三) 语法
  掌握基本的日语语法知识,要求能在阅读、写作等过程中正确运用这些知识,达到获取1.各类助词的各种用法;
  2.用言的各种活用形及时、体、态的用法; 3.各类助动词及补助动词的各种用法; 4.形式体言的用法; 5.常用副词及接续词的用法; 6.常用敬语的用法;
  有关信息和表达交流思想的目的。具体需要掌握的内容如下: (四) 阅读理解
2021成人考试分数查询  考生应能够综合运用日语语言知识和基本的阅读技能,读懂难度适中的普通题材(社会、历史、经济、科普等)和体裁(议论文、说明文、应用文等)的日语文章。能够基本上掌握文章的大意并领会作者的观点和意图。阅读速度达到每分钟160个日文字符。具体要求为:
  1. 能够掌握文章的中心思想、主要内容和细节;
  2. 具备根据上下文把握词义的能力;理解上下文的逻辑关系; 3. 能够根据所读材料进行一定的判断和推论;
  4. 能够对文章的结构和作者的观点等作出简单的分析和判断。 (五) 日语写作
  考试可以是命题作文,也可以用图表或给出具体提示(包括情景、关键词、提问等)的
  形式要求考生进行日语短文写作。写作速度为每小时500个日文字符。 三、试卷结构
  成人高等教育学士学位日语水平考试采用笔试方式,考试时间为120分钟。考试试卷共分五个部分
  第一部分会话技能
  本部分共10道题,题型为问答形式的对话,每组对话中设有空白部分,考生须在理解每段对话的基础上从所提供的四个选择项中选出一个最佳答案。本部分满分为10分,每题1分。
  第二部分文字与词汇
  本部分共设20道题。其中根据日语汉字选择读音10道题;选词填空10道题。要求考生从为每题提供的四个选择项中选出一个最佳答案。本部分满分为20分,每题1分。
  第三部分语法 第四部分阅读理解
  阅读理解部分由2—4篇难度适中的日语文章组成,每篇文章设若干问题,共设15个问题。考生须在理解文章的基础上从为每个问题提供的四个选择项中选出一个最佳答案。本部分满分为30分,每题2分。
  第五部分短文写作
  考生应按规定的题目或提示写出一篇250字左右(不得少于220字)的日语短文。要求
  主题明确,内容连贯,文体统一,无明显语法错误。本部分满分为20分。
  本部分共设20道题。题型为20个难度适中的句子,每个句子中有一空白,要求考生根据题意在四个选择项中选择最佳答案。本部分满分为20分,每题1分。
  四、试卷题量、记分及答题时间
  成人高等教育学士学位日语水平考试的题型、题量、记分及答题时间如下: 考试样题 一、会話能力
  次の会話を完成しなさい。それぞれのA、B、C、Dから最も適当なものを一つ選んで、その記号を解答カードに書きなさい。 (1点×10=10点) 1.「 。」
  「はい、明日も来ます。」 A.明日は来ますか B.明日も来ますか C.明日は行きますか D.明日も行きますか 2.「おかげさまで、大学に受かりました。」 「それは 。」 A.おめでとう B.ありがとう C.たいへんですね D.どういたしまして 3.「この掃除機を」 「はい、どうぞ。」
  A.使ってはいいですか B.使ってください C.使ってもいいですか D.使いたいです 4.「気分が悪いので、帰ってもいいですか。」 「いいですよ。 。」 A.申し訳ありません B.うれしい C.気をつけて D.お先に失礼 5.「ここで止めてください。」 「3500円です。」 A.いくつですか B.いくらですか C.どちらですか D.どなたですか 6.「お茶、もう一杯いかがですか。」 「はい、 。」
  A.いかがです B.いっぱいです C.いただきます D.どうぞ
  7.「夕べのテレビドラマを見ましたか。」 「いいえ、 。」 A.見ません B.見ましょう
  C.見ませんでした D.見ました 8.「その帽子を見せてください。」 「 。」 A.この帽子ですか B.その帽子ですか C.あの帽子ですか D.どの帽子ですか 9.「あなたは歌が上手ですね。」 「 。」
  A.それほどでもありません B.しようがないです C.そうです
  D.それはできません 10.「どうやってここまで来たんですか。」 「 。」 A.家から来ました B.遊びに来ました C.1時に来ました D.バスで来ました
  二、語彙と文法 (一)次の文の下線をつけた言葉はどのように読むか。その読み方をそれぞれのA、B、C、Dから一つ選んで、その記号を解答カードに書きなさい。(1点×10=10点)
  11.新鮮な果物が好きです。
  A.くだもの B.かもの C.かぶつ D.くたもの 12. A.きく B.うごく C.はたらく D.とどく 13.。 A.じど B.しど C.じたく D.したく 14.。 32.その部屋は子供 使っています。 A.を B.に C.が D.で
  33.きっと彼も参加したがる決まっている。 A.は B.が C.の D.に
  34.北京には故宮はじめとするいろいろな名勝古跡がある。 A.を B.で C.に D.と 35.この言葉のかたは難しい。 A.使う B.使え C.使い D.使って 36.京都へはまだ一度も
  A.行く B.行って C.行かない D.行った 37.さっき駅から電話があったので、もうすぐ家に A.着いた B.着こう C.着く D.着き 38.あの っぽい建物は大学の出版社です。 A.あか B.あかい C.あかさ D.あかく 39.天気予報
  A.についてB.にとって C.によって D.によると 40.その話は、どうやら事実。
  A.らしいB.そうだ C.ようだ D.だろう 41.電車にかさを忘れて
  A.おきました B.ありました C.みました D.しまいました 42.夏休み中に読める
  A.まで B.だけC.ぐらいD.ばかり
  43.雨にも
  A.かかわって B.かかわらないで C.かかわらぬ D.かかわらず
  44.空が暗くなってきて今にも雨がそうです。 A.降り B.降る C.降って D.降った
  45.先生からいろいろ教えておかげで、よくわかるようになりました。 A.くださった B.いたした C.さしあげた D.いただいた 46.面白い番組を見ていたのに、母に用事を。
  A.頼めました B.頼みました C.頼まれました D.頼ませました 47.ピンポンやバスケットボールは季節に関係なく できます。 A.いつが B.いつか C.いつ D.いつでも 48.その会議は三日間
  A.にかかって B.にわたって C.にかけて D.において 49.この本は
  A.ご覧になりB.お目にかかり C.拝読し D.拝見し 50.私は昨日、先生に
  A.会われました B.お会いになりました C.お目にかけられました D.お目にかかりました 四、読解
  次の文章Ⅰ、Ⅱ、Ⅲを読んで後の問いに答えなさい。A、B、C、Dから最も適当なものを一つ選んで、その記号を解答カードに書きなさい。(2点×15=30点)
  文章Ⅰ
  去年の夏休みに、私はドイツへドイツ語を勉強に行きました。5週間くらいのとても短い間でしたが、いろいろな国の人と同じクラスで勉強することができたので、とても楽しかったです。でも、とても残念だと思っていることがあります。
  51それは、話したり聞いたりすることのほうが大切だと思っていたので、書いたり読んだりすることは一生けんめい勉強しなかったことです。( 52 )、